iOS14では、iPhoneの背面をダブルタップ、またはトリプルタップすることでショートカット操作(例えばスクリーンショットが撮れるなど)が出来るようになりました。普段であれば両手で操作していた事が片手で行えるようになり、日常のスマホ操作が更に効率化されます。という事で今回はその設定方法を紹介します。
『背面タップ』の設定方法
1.ホーム画面より「設定」を選択

2.「アクセシビリティ」を選択

3.「タッチ」を選択

4.「背面タップ」を選択

5.「ダブルタップ」または「トリプルタップ」を選択

6.「ダブルタップ」または「トリプルタップ」でショートカット操作したい機能を選択
※「スクリーンショット」を選択すると、iPhone背面の「ダブルタップ」または「トリプルタップ」でスクリーンショットが撮れます

『背面タップ』に割り当てられる機能
- アクセシビリティショートカット
- Appスイッチャー ※稼働中のアプリ一覧を表示
- Siri ※Siriを起動しキーボード入力
- Spotlight ※iPhone内での検索
- コントロールセンター ※Wi-FiやBluetoothなどのショートカットパネル表示
- シェイク
- スクリーンショット ※表示画面のキャプチャ
- ホーム ※ホーム画面に戻る
- 音量を下げる
- 音量を上げる
- 画面をロック ※iPhoneのスリープ(画面閉じる)
- 簡易アクセス
- 消音 ※マナーモード
- 通知センター ※iPhoneのお知らせ
- AssistiveTouch ※ショートカットボタン表示
- VoiceOver ※選択項目の読み上げ機能
- ズーム
- 画面の読み上げ ※画面全体の読み上げ
- 拡大鏡 ※虫眼鏡機能を起動
- 反転(クラシック) ※色の反転
- 反転(スマート) ※色の反転
- 下にスクロール
- 上にスクロール
作業の効率化になりますので、ぜひ皆さんも使ってみて下さい。