2021年1月13日(水)KDDIはauの新料金プラン『使い放題MAX 5G』『使い放題MAX 4G』を発表。大容量のデータ通信を行うユーザー向けのプランとなります。月額料金はいくら?いつから開始?テザリングは?ドコモ、ソフトバンクとどこが違う?デメリットは?今回はこちらのプランの概要と比較をまとめていきます。
データ容量無制限『使い放題MAX 5G/4G』
今までのプラン「データMAX 4G」は月々7,650円でしたが、それに対し『使い放題MAX 4G』は既存プランよりも1,070円安い月々6,580円で利用できます。
また、既存プランの「データMAX 5G」は月々8,650円でしたが、『使い放題MAX 5G』は既存プランよりも2,070円安い月々6,580円で利用でき、両プラン共に無制限でデータ通信を行うことが可能となっております。

テザリングは無制限?
テザリング・データシェア・国際ローミング通信に関しては、無制限ではありません。1ヶ月あたり30GBまでとなりますので低速化になります。ただ、スマホの通信に関しては無制限なので、混雑する時間帯など以外の制限はありませんので安心です。

今まで使っていたプランはどうなる?
新しいプランの提供開始に合わせて既存プランの新規受付は終了となります。
今まで使っていたプランの継続利用は可能なので勝手に新プランに切り替わる事はありませんが、新しいプランに変更した後は戻すことができません。また、機種変更した際に引き続き利用できないプランもあります。

同キャリア間での変更手数料無料
au、UQ mobile、povo。このキャリア間では、
- 契約解除料
- 番号移行手数料
- 契約事務手数料
これら3つ0円になります。

ドコモ、ソフトバンクとの比較
au | ドコモ | ソフトバンク | |
月額料金 | 4G/5G 無制限 6,580円 | 4G 60GB 6,550円 5G 無制限 6,650円 | 4G/5G 無制限 6,580円 |
通話料金 | 20円/30秒 | 20円/30秒 | 20円/30秒 |
通話オプション | 通話定額 1,700円 通話定額ライト 700円 | かけ放題オプション 1,700円 5分通話無料オプション 700円 | 定額オプション+ 1,800円 準定額オプション+ 800円 |
光セット割 | 1,000円割引 | 1,000円割引 | 1,000円割引 |
家族割 | 2人 500円割引 3人以上 1,000円割引 | 2人 500円割引 3人以上 1,000円割引 | 2人 600円割引 3人以上 1,100円割引 |
カードお支払割 | auPAYカードお支払い割 100円割引 | dカードお支払割 170円割引 | Yahooカード ー |
ポイント | 貯まる/使う Pontaポイント | 貯まる/使う dポイント | 貯まる paypayボーナス 使う paypayボーナス Tポイント |
テザリング | 無料 4G/5G(30GB/月) | 無料 4G(60GB/月) 5G(無制限) | 無料 4G/5G(30GB/月) |
キャリアメール | @au.com | @docomo.ne.jp | @softbank.ne.jp @i.softbank.jp |
キャリア決済 | auかんたん決済 | spモード決済 | ソフトバンクまとめて支払い |
機種購入サポート | 48回分割/最大40%還元 | 36回分割/最大33%還元 | 48回分割/最大50%還元 |
まとめ
提供開始 | 2021年3月 |
月額料金 | 4G/5G 無制限 6,580円 |
通話料金 | 20円/30秒 |
通話オプション | 通話定額 1,700円 通話定額ライト 700円 |
テザリング | 無料 (30GB/月) |
auスマートバリュー | 1,000円割引 |
家族割プラス | 2人 500円割引 3人以上 1,000円割引 |
auPAYカードお支払い割 | 100円割引 |
申し込み方法 | web 電話 ショップ |
機種購入サポート | 48回分割/最大40%還元 |